6/28活動報告

こんばんは!
茨城県神栖市の放課後等デイサービス「ゆめキッズ🌈」です。

本日は第一教室より、活動の様子をご紹介します✨

6/28(土)化学実験イベント👩‍🔬🧪

今年は、
・バナナアート🍌
・ダイラタンシー
の2つの実験を行いました😆

⭐️バナナアートは、バナナの皮に爪楊枝で傷をつける事で、その部分が空気に触れて酸化し、黒く変色する性質を利用したアートです💡

深く刺し過ぎてしまうと、バナナの実まで傷つけてしまう為、力加減も必要となるので、「優しく、力を入れ過ぎない」を心掛けながら行っていきました😊
皆んな、集中して自分の名前を書いたり、好きなキャラクターの絵を描いていました✨

少し時間を置き、完成したバナナアートを見ると、お友達と見せ合いっこしたり、自分の描いた絵や文字の部分を『すごい!黒くなってる😆』と色の変化を楽しむ子供たちでした!

⭐️ダイラタンシー現象実験🧪

ダイラタンシー現象とは、、、
物体の内部に力がかかり、液体の状態から固体に変化する現象の事です💡

①片栗粉とお水を混ぜる
②ゆっくり混ぜるとドロドロした状態になる
③強く叩いたり握ったりすると固くなる
④力を抜くと再びドロドロを戻る

実験を行う前に、皆んなでどうなるか予想を立ててみました🤔
『スライムみたいに伸びる!』や『トロトロになる』『固くなる』等様々な意見が出てきました✨

予想を立てて、いざ実験👩‍🔬
グループに分かれて片栗粉を入れる人、お水を入れる人、と皆んなで役割を決めて進めていきました😊
触った感触が気持ちよく、皆んなとても楽しそうに触っていました✨
実験の中で、手でギュッと握ると固くなり、離すとドロドロになる事に気付いた子供たち😆『すごーい‼️』と、驚きや発見がいっぱいの実験となりました✨

今日の一コマ
化学実験で使用した材料のお片付けや汚れたテーブル拭きのお手伝いを進んで行ってくれたお友達がいました😊それを近くで見ていたお友達も一緒にやる!とお手伝いしてくれたので、早く片付けを終わらせる事ができ、とても助かりました✨
____________________
▼お気軽にお問い合わせください▼
☎️ 0299-77-8997
✉️ info@kodomomirai.biz

🏠〒314-0142  茨城県神栖市深芝南2-25-11
__________________